コミュニティ保証
課長代理

吉本 勝英

家賃保証という仕事

住民の皆さんに、いつまでも幸せに暮らしてほしいから

人間の生活の基本は「衣食住」と言われますが、その中でも「住」は、日々の生活空間であり、友人との関わりの場でもあり、いざという時に帰る場所でもある…。
誰にとっても、とても重要なものだと思っています。

そして私たちは、マンションやアパートの賃貸サービスを手掛け、住民の皆さんに快適な住環境をお届けしている会社。
皆さまには、「家賃がきちんと支払われているか?」と、家賃のお支払の管理をしていただきたいと考えています。

家賃のお支払いの管理と聞くと、なんだか嫌なイメージを持ってしまう方もいるかもしれません。
ただ、当社のスタンスは「いつまでも幸せに暮らしてほしい」というもの。
滞納されている方がいれば、それぞれの事情にとことん寄り添い、どうすれば解決できるか一緒に考えます。
共に問題に向き合う、二人三脚の仕事なのです。

住民の皆さんにとっての良き相談相手となって、より長く、幸せに当社の賃貸物件で暮らしていただく。
そして、生活の基本である「住」を、陰ながら支えていく――。
その役目を担っているのが私たち“コミュニティ保証”です。

現在は30代・40代・50代のメンバーが在籍し、計6名で物件の入金確認を担当しています。
いずれも男性で、不動産や金融などの業界経験者が多くおります。
雰囲気としては、全体的に明るく、おしゃべり好きが多め。普段からフランクなコミュニケーションが盛んです。
スタッフ全体の高齢化が進んできているほか、業務も拡大中。
そこで、新たにお客様の対応をしていただくスタッフをお迎えしたいと思います。

学生さんや社会人、シニアの方まで幅広い方々と接する

埼玉県の朝霞市に本社を構え、不動産事業を展開する私たち。
一人暮らしをする学生さんや社会人の方、ファミリー層まで、様々なお客さまの暮らしを支えています。
「皆さんにきちんと家賃を振り込んでいただけているか」を社内のパソコンで確認。
未入金になっている方がいれば「振込をお忘れではないですか?」と確認のご連絡をします。
お客様を驚かせないよう、丁寧に対応をしていきます。

具体的には・・・例えば 電話でのご案内。
お客様に「お家賃のお支払いの確認がとれていないようですが・・・」とご説明をします。
「振込を忘れていた」「カゼで寝込んでいて、振込できずにいました」といった方が大半。
1回お電話すれば “すみません、すぐ振り込みますね” と応じてくださる方がほとんどです。
1日にかける電話は約30件ほどですね。

また、実際にお宅へご訪問することもあります。
電話がつながらないお客様には、ご自宅まで伺ってお家賃の支払い確認がとれていない事をお伝えします。
直接お会いできない場合は、お手紙を入れることもあります。必ず先輩社員と2人1組で訪問します。
1日に訪問するお宅は5~10件で、移動は社用車や自転車を使用しています。

入社後は まず、会社の事業や経営計画を学んでいただき、それから簡単な作業からお任せします。
電話のマニュアルなども整っているので、それに沿って仕事を進めてくださいね。
人と接することが好き、得意という方には ぜひご応募していただきたいです!

《 この仕事のポイント! 》
・最初の23ヶ月は仕事を覚える期間。先輩社員の仕事を手伝いながら、仕事の流れを覚えましょう!
・ノルマなどはありません。焦らずに、お客様一人ひとりに丁寧な対応をしましょう!
・地域に根付いている会社だからこそ、入居者の方にとって最適なアドバイスを心がけましょう!

当社の評価制度についてですが、1年に1回、各個人で数字での目標をつけます。
これを達成すれば昇給・賞与で有利に働くことも。また、達成できなかったとしても、総務と一緒に達成方法を考えるセミナーやロールプレイングなどを実施。
共に達成できる状態を目指すことができます。

評価のポイントには、“人物第一”を掲げています。
例えば困っている方を助けたりすれば、それを評価に加算。他にも、趣味に熱心であったり、周囲のためになる活躍をしたり、といった点もきちんと評価していきたいと考えています。



この仕事のやりがいと難しさ 

「急な出費があって、振込ができない」「病気になって仕事を長期で休まなければいけなくなってしまった」など、お客さまの状況は色々あります。
そんな時は、お客さまと一緒になって“どうすれば家賃の遅れを取り戻せるか”を考えます。
お客さまが心を開いて、家賃を振り込めない本当の理由を話してくださった時には、お客さまとの信頼関係が築けたと感じられます。
また、中には社会保障制度を知らないばかりに、国からの援助を受けられていない方もいらっしゃいます。
そういったお客さまにアドバイスをした結果、「あの時色々教えてくれたおかげで、生活が安定しました」という報告をいただけた時は、“自分の仕事の意義”や“やりがい”を感じますね。

この仕事の難しさとしては、“使う言葉や態度に細心の注意を払うこと“です。
「入れ違いになってしまっていたら申し訳ないのですが・・・」と枕詞を使いながら“◎日までに振込をしてほしい”ということを伝えていきます。
まれに、2回目以降の電話に出ていただけない入居者の方もいます。
顔の見えないお客さまとお金の話をするので、言葉や態度は気を使う部分ですね。

《 この仕事の向き不向きポイントまとめ! 》
◎感じの良い対応ができる方
   ・・・お客様とは電話でやり取りすることがほとんどです。
      顔が見えないからこそ、「誠実な対応」が大事になってきます。
◎コツコツと仕事ができる方
   ・・・ノルマがない分、自分自身で計画を立てて仕事を進める事ができる方に向いています。
△礼儀正しい対応が苦手な方
   ・・・学生さんからシニアの方まで、色々な年代の方と接する仕事です。
      「ゆっくり丁寧にしゃべる」「相手の話を受け止める」ということが苦手な方にはオススメできません。

ベテラン社員が皆さまのご入社を楽しみにしておりますので、未経験の方も大歓迎です。
どうぞ安心して飛び込んできてくださいね!